
いよいよ
8月26日(土)27日(日)に
京からかみを「知る」「体験する」「楽しむ」施設
唐丸(カラマル)がオープンします!!!
まずは、店舗のご案内です。
1階 ショップ
ここでは、からかみ関連グッズを販売しております。

パネル!

ステーショナリー!

スタンプ!
などを取り揃えております。
そして、1階奥は、体験工房
ここでは、「Karakami kit」の体験(要予約)ができます。

最後に、2階は工房
ここでは、実際に職人が京からかみを摺っています。
「京からかみ小判すり」体験(要予約)は、ここでおこないます。

8/29以降の体験の予約は、下記カラマルHPよりお願いします。
http://www.karamaru.kyoto/
オープンイベント期間、8/26 8/27は、
なんと!以下の体験コース
・Karakami kit体験コース
「Karakami kit」を使用して、からかみのハガキをつくる内容
・からかみ小判摺りコース
職人と一緒に1版サイズのからかみを摺る内容
どちらかを無料でお試しできます!!!
こちらは、予約はいりません!!
さらに!
同期間中、1階ショップでのからかみグッズが
すべて20%オフ!
みなさま、お誘いあわせの上、ぜひ遊びに来てください^^
※クレジットカードはご使用になれません。
※無料体験では、混み具合によって、お待ちいただくこともございます。ご了承ください。

| このエントリーのURL | related link
今年の知恵ビジネスプランコンテストに選ばれた関係で
8/22発行の京商ニュースに載りました。

このプランの1つが、唐丸(カラマル)です!
今週の土日のオープンイベント、お楽しみに^^
| このエントリーのURL | related link
8月4日の京都新聞(夕刊)に
カラマルが載りました!

早速取り上げていただき、嬉しいです。
次回は、本オープンのイベント!
8月26日(土)27日(日)は、
「Karakami kit」と「からかみ小判摺り」無料体験を
ご用意しております!!
29日以降の体験のご予約も開始しました!
予約は、下記カラマルサイトよりお願いします。
http://www.karamaru.kyoto/
新設サイト、ぜひのぞいてみてくださいね^^
| このエントリーのURL | related link
8/4(金)カラマルの内覧会が無事終了しました。
唐丸(カラマル)とは・・・
京からかみを「知る」「体験する」「楽しむ」場所
・京からかみの体験
・京からかみのショッピング
・京からかみの工房見学
が、できてしまう施設なんです!
そんなカラマルの今日(業者様向け内覧会)の様子

1階のショップ
京からかみのありとあらゆる商品が並んでいます。

1階の体験工房
ここでは、「Karakami kit」の体験ができます。
2階では、職人の工房と、職人とともに京からかみの体験ができます。
そして
カラマルのホームページができました!
こちらよりご覧いただけます。
カラマルのオープンは、8/26(土)10:00!
8/26(土)8/27(日)は、体験&お買い物が存分に楽しめる企画を考えております。
予約は不要です。
ぜひ、お越しください!!!
| このエントリーのURL | related link
夏季休業のお知らせです。
2017年8月11日(金)〜16日(水)
上記期間、休業いたします。
8月17日(木)より平常営業いたします。
※休業中の電話でのお問い合わせはお休みさせていただきます。
尚、FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
8月17日(木)以降に順次対応させていただきますので、
ご了承の程お願いいたします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

先週の7月24日の様子
今年も丸二の前におみこしがやってきました!
丸二の前が休息ポイントになっているので、
毎年ご利益をいただいているような気がします^^
| このエントリーのURL | related link
Back Next