
明日10月27日(土)から2日間
京都平安神宮のすぐそばにある「みやこめっせ」にて
『京都産業まつり』というイベントが開催されるのですが、
その中の「未来にチャレンジする京都企業」のひとつとして丸二が出展します!
今年の2月にビッグサイトで行われた
ギフトショーに参加した京都のメンバーが
その時お披露目した商品を持ち寄って
ギフトショーさながらのステージを作っています。
今日はその搬入に行ってきたのですが、
私たち丸二のブースはちょうど角っこだったので
ちょびっとそのスペースいただいちゃいました(笑)

<右の方、マスキングテープ越えてます…>
左となりはギフトショーでもおとなりだった
株式会社寺島保太良商店さんです!
金銀糸を扱ってらっしゃるお店で、
ほんまもんの材料と手仕事ものは
迫力が全然ちがうなぁ…という感じです。

<写真写りもばっちりです!>
体験型のイベントがたくさんあるみたいなので、
お時間がある方は覗いてみてください!
■京都産業まつりHP
http://www.kyo.or.jp/chieweek/
| このエントリーのURL | related link
大変お待たせしました!
先にお知らせしておりましたCool Kyoto 2012で開催される
Karakami kitの摺り体験会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
---------



日時:10/6(土) ①15:15~15:45
②15:45~16:15
③16:15~16:45
10/7(日) ①11:15~11:45
②11:45~12:15
③12:15~12:45
場所:サカス広場 特設会場(テント内)
定員:最大16名
内容:【「Karakami kit」を使ったポストカードの制作】
丸二の商品であるKarakami kitを使い、
本物のからかみと同じ工程を踏んでオリジナルのポストカードを作っていただきます。
からかみを知っている人も、知らない人も、
からかみの職人(唐紙師)になった気分でお楽しみいただけます。
*使用する絵具は水溶性ですが、
念のためエプロンを持参いただくか汚れてもよい服装でおこしください。
---------
費用は一切かかりません!
ので、お気軽にどうぞ♪
予約制ではありませんが、
16名を超えるお客様にお集まりいただいた場合は
テント内スタッフがお客様のご都合をお伺いして
ご予約とさせていただける場合がございます。
まずは、直接特設会場内におこしください。
それでは、みなさんのご参加お待ちしております!
| このエントリーのURL | related link
まだまだやります、からかみ出張販売!
---------
□期間:11/14(水)~11/20(火)
場所:銀座三越 8F ジャパンエディション
---------
■期間:11/28(水)~12/4(火)
場所:松屋銀座 7F 和の座ステージ
---------
やはり場所は東京です。
たびたび参加させて頂いているので、
お客様からも「知ってる、知ってる」と声をかけていただくことが増えました。
うれしい限りです。
Karakami stampでは来年の干支の巳文様を新しく作成し、
もらってうれしい『ポチ袋』を始めとした新春・迎春新商品も
今回はたくさん用意しましたので、
11月は銀座までお正月気分を味わいにいらしてください♪
| このエントリーのURL | related link
東京の赤坂で催事やります!
【場所】
東京-赤坂サカス(サカスウィング2F西 *TBSセンター側、ステージの上)
【期間】
10/5(金) 13:00~18:00
10/6・7(土・日) 11:00~19:00
10/8(月・祝) 11:00~17:00

昨年も参加した「COOL KTOYO」というイベントで、
赤坂サカスに京都のお店が大集合しCOOL KYOTOな小路をつくります!
■COOL KYOTO http://cool-kyoto.jp/
□COOL KYOTO 2012 http://cool-kyoto.jp/2012/index.html
この催事は、商品の展示だけでなく販売も行います。
新お披露目となるアイテムを多数持っていきますので、
このブログを読んでいただいている既に丸二をご存じの方も
きっと楽しんでいただけるかと思います^^
さらに今年は、丸二の商品「Karakami kit」のワークショップも開催します!
単純作業に見えてちょっとだけムズカシイ摺りの作業に
多くの大人がハマっております(笑)
時間の余裕のある方はぜひこちらも参加してみてくださいね♪
ワークショップの日時・場所など
詳しい内容は後日あらためてお知らせしますm(_ _)m
| このエントリーのURL | related link
今年も年末にかけて、からかみ関連商品の催事や展示即売会を行います!
「速報!」と書きながら開催中のものもあるのですが、
お時間の都合がつく方はゼヒ一度お立ち寄りください。
今年もがんばります!!
-------
『竹中大工道具館巡回展 数寄屋大工-美を創造する匠-』

社団法人 竹中大工道具館さん(東京会場)にて現在開催中の企画展に
丸二のからかみも協力させていただいています。
第2章の「建具コーナー」には襖に仕立てられたからかみがあり、
「表具コーナー」ではからかみのパネルと実際の版木をご覧いただけます。
今回展示していただいている版木は
丸二の見本帳にも載せていない文様ですので必見です!
この展示会は全国にある竹中大工道具館さんを巡回されるものですので、
お近くの会場にまわってくるかチェックしてみてください↓↓
■竹中大工道具館 企画展HP
http://www.dougukan.jp/sukiya/index.html
また、神戸会場と名古屋会場では、
熟練からかみ師とうちの若手からかみ師による
実演&ワークショップが行われます。(無料です!)
□神戸会場
11月10日(土)10:00〜12:00、13:30〜15:30の間、適宜開催]
■名古屋会場
12月2日(日)10:00〜12:00、13:30〜15:30の間、適宜開催]
私が言うのもなんですが、
職人が外に出ることがほとんどない業界ですので
これはまたとないチャンスです!
たくさんの方のご来場を楽しみにお待ちしております♪
| このエントリーのURL | related link
Back Next