京からかみカタログ - Kyokarakami Catalog
からかみとは、襖に一種の版画を施したようなもので、桂離宮や寺院、茶室などに現在も使われています。
鳥ノ子紙に雲母(キラ)や絵具を使った美しい文様は、公家好み・寺社好み・茶方好み・町屋好みなど範囲が広く、現在でも新鮮で洗練された美しさがあります。
京からかみ 丸二、伝統のからかみ見本帖をごゆっくりご覧ください。
(55件中 21-40件表示)
京からかみ - Kyokarakami
M-121
利休小桐
rikyu-kogiri
M-122
千家大桐置上
senke-ohgiri-okiage
M-123
千家中桐置上
senke-chugiri-okiage
M-124
千家小桐置上
senke-kogiri-okiage
M-125
切箔桐(本銀砂子)
kirihaku-giri
M-126
影日向ほてい桐
kagehinata-hoteigiri
M-127
栖鳳桐(本銀押)[腰柄]
seiho-giri ※総模様の製作可
M-128
山桐
yama-giri
M-129
瓢箪
hyotan
M-130
向こうむき兎
mukoumuki-usagi
M-131
花兎
hana-usagi
M-132
信夫
shinobu
M-133
らんの花散らし
ranno-hanachirashi
M-134
柴垣[腰柄]
shibagaki
M-135
一分筋
ichibusuji
M-136
七筋市松[腰柄]
nanasuji-ichimatsu ※総模様の制作可
M-137
春挙松[腰柄]
shunkyo-matsu
M-138
枝梅
edaume
M-139
影日向枝桜
kagehinata-edazakura
M-140
ぼけ唐草
boke-karakusa