平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
運送会社の送料値上げに伴い、当店も送料を見直す運びとなりました。
つきましては誠に勝手ながら、7月21日より配送料金の改定をさせていただきたくお願い申し上げます。
今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいます事を心よりお詫び申し上げますと共に、
送料値上げに関してご理解をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
<当社よりの発送送料(宅配便:ヤマト運輸㈱)>
現行価格より、約440円UP(一梱包につき)の値上げ
※北海道・沖縄方面・その他離島等は除く(別途お問合せください。)
-------------------------------------------------------
| このエントリーのURL | related link
ゴールデンウィーク営業・休業のお知らせです。
【休業】
株式会社丸二(公式オンラインショップ含む)
2023年5月3日(水)~7日(日)
上記期間、休業いたします。
休業中の電話でのお問い合わせはお休みさせていただきます。
尚、FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
5月8日の営業日以降に順次対応させていただきますので、
ご了承の程お願いいたします。
【営業】
唐紙の体験工房とショップ「唐丸」は営業いたします。
5月1日(月)~6日(土)
10:00~17:30
期間中、イベントを行います。
唐紙関連グッズの掘り出し物市や、期間限定ワークショップを開催。
ワークショップは、唐丸ホームページよりお申込みいただけます。(予約制)
ご来店をお待ち申し上げます。
※唐丸は営業しますが、商品の出荷は承れませんのでご了承ください。
| このエントリーのURL | related link
4月26日より、阪急うめだ本店9階にて、
ディズニー100周年を記念したイベントが開催されます。
京からかみ丸二より
ミッキー文様「ミッキー/繋ぎ」の
・唐紙体験キット
・唐紙ランプ
を出展、販売しております。
オンラインショップでもご覧いただけます。
https://shop.maruni-kyoto.co.jp/item-list?categoryId=68925
阪急うめだ本店9階 催場・阪急うめだギャラリーでは、ディズニーの創立100周年を祝してデザインされた商品を中心に バラエティ豊かにラインナップする国内最大級のショッピングイベント「Disney100 THE MARKET」を開催します。
9階 催場では、ディズニーの100周年を祝してデザインした様々な商品を中心に「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」の商品ラインアップをご用意し、幅広い世代のお客様にショッピングをお楽しみいただけます。
9階阪急うめだギャラリーでは同イベント特設コーナーとして不朽のストーリーやキャラクターにインスパイアされた絵画から伝統工芸まで、こだわりの商品を取り揃えます。
(阪急うめだ本店)
◆日時◆
2023年4月26日(水)~5月8日(月)
※阪急うめだ本店の営業時間による
※最終日は午後6時閉場
※丸二スタッフはおりません
◆場所◆
阪急うめだ本店
9階阪急うめだギャラリー
※その他情報の詳細は阪急うめだ本店のホームページをご覧ください。
| このエントリーのURL | related link
イベントのご案内です。
今週末の2日間、京都のみやこめっせにて
京に生きづく手しごと展
が開催されます。
京都の職人・企業による京都のものづくりがたくさん並びます。
色々な職人さんが実演するので、
京都の技を間近で見学できるのも嬉しいイベントです.
丸二は、3月12日(日)のみ出展します。
今年も、「からかみハガキ摺り」のワークショップを行います。
ハガキに唐紙文様を摺る体験 2枚 おひとり様500円
予約は不要です。
・唐紙体験キット「キラレ」
・唐紙ハガキ
・唐紙ハギレセット ★10個限定
を販売いたします。
◆日時◆
2023年3月12日(日)
10:00~16:00
※イベント自体は、3月11日(土)も開催されています
◆場所◆
京都市勧業館 (みやこめっせ)
1階 第2展示場
入場無料です。
| このエントリーのURL | related link
イベントのご案内です。
3/11(土)に、
長江家住宅にてイベントを行います。
『町家の日』
3月は英語でマーチ(March)。
3月8日はマーチヤで「町家の日」として、全国的に制定されました。
今、町家が年々姿を消しています。
町家の日を通して、町家の魅力、世界に誇る日本の文化を私たちが見つめ直し、日本に残したい風景と心を未来につなぐきっかけになればと願っています。
町家の日普及実行委員会 公式ホームページより
この町家の日のイベントの一環として、
唐紙の朱印帳体験や、ハガキ摺り体験を長江家住宅にて行います。
ワークショップは事前予約制です。
長江家住宅の見学は予約不要です。(有料)
お気軽にお立ち寄りください。
◆日時◆
2023年3月11日(土)
第一部 10時~ からかみ文様はがき摺り体験
第二部 13時~ 御朱印帳作り体験
第三部 15時半~からかみ文様はがき摺り体験
◆内容◆
からかみ文様はがき摺り体験
または
御朱印帳作り体験
費用・定員:第一部、第三部 1,500円/定員20名
第二部 5,000円/定員5名
※各種キャッシュレスご利用いただけます
◆お問合せ・お申し込み◆
メール:nagaeke@hoosiers.co.jp
電話:075-353-7512(平日10~16時 不在の時もあります)
①参加の回②名前③連絡先をお伝えください。
皆様のお申し込みお待ちしております。
◆場所◆
長江家住宅
京都市下京区 綾小路下ル船鉾町394
※通常一般公開はしておりません。
詳細は、こちらをご覧ください。
| このエントリーのURL | related link
Next