に丸二の京からかみが載りました!


ページ開いてすぐ、紫色の背景にうつる文様「あざみ」が
丸二の京からかみ文様です。

「あざみ」の版木 ※見本帳未掲載文様
今回は、教育資材ですので、見る機会は少ないかとは思いますが、
もし見かけたら、ページをめくってみてくださいね。
京都の美術関連の情報がとても面白いですよ^^
| このエントリーのURL | related link

ゴールデンウィーク休業のお知らせです。
唐紙の体験工房とショップ
唐丸
2018年5月3日(木)~5月7日(月)
株式会社丸二
2018年5月3日(木)~5月6日(日)
上記期間、休業いたします。
※休業中の電話でのお問い合わせはお休みさせていただきます。
尚、FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
営業日以降に順次対応させていただきますので、
ご了承の程お願いいたします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
| このエントリーのURL | related link
4月発売 朝日出版社『&TRAVEL京都2019』
特別付録「京都おみやげガイド2019」(p.9)に唐丸が載りました!

「京文具」のページです。

持ち運びしやすいサイズで、
風景、食べ物、文具のフォトスポットを紹介してくれるのが嬉しい1冊です。
着物をきて巡るカフェ散歩の特集が面白いですよ^^
実は、「唐丸だけでしか売ってない商品」もあります!

左)京からかみ文様クリアファイル 380円+税
右)唐紙文庫 御朱印帳 2,900円+税
京都へお越しの際は、ぜひ唐丸にもお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
| このエントリーのURL | related link
4月発売『Hanako』No.1154
に唐丸が載りました!
「もっと!ひみつの京都」という名の通り、京都特集です。

表紙のお菓子はもちろん、観光スポット、パン屋、カフェ、雑貨店など
気になる京都の情報が満載です。

書店に行ったら、ぜひお手にとってみてくださいね^^
そして、丸二の京からかみを取り扱うショップ・体験工房の「唐丸」の名前で
インスタグラムのアカウントがあります!
みなさまご存知でしたでしょうか。

アカウント名は「karamarukyoto」です。
唐紙の商品や、お店でのできごとなど、
たまにですがぽちぽちと投稿しております。
インスタやってます!という方、ぜひ1度見に来てくださいね。
宜しくお願いいたします。
| このエントリーのURL | related link
ただいま、京都タカシマヤ6階文房具売り場にて
丸二の唐紙商品を期間限定・展開中です。


からかみスタンプ 1,188円~
◆日時◆
3月28日(水)~4月10日(火)
※髙島屋京都店の営業時間内です
※最終日は17時まで
◆場所◆
京都タカシマヤ6階 文房具売り場にて
みなさまのお越しをお待ちしております^^

| このエントリーのURL | related link
Back Next