
先週の金曜日9/13にエルマガジン社さんから発売となった『“ツウ”好みの京都本』を
表紙から中の記事ページまで、まるまる丸二の唐紙たちがジャックしています!
最後の3ページに至っては唐紙の説明や摺りの様子が写真入りでされています。
うちの若手摺り師もメディア初出演です^^
せひ一度ご覧ください♪
http://lmaga.jp/mook/kyoto_bon_2013.html
| このエントリーのURL | related link
先月発売のKARABACO mini。
伊勢丹新宿店さまに引き続き、
次はitoya銀座本店さまで販売していただくことになりました!
□itoya 銀座本店
→ http://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/ginza/

期間は9月7日ごろ〜10月いっぱいです。
KARABACO miniだけでなく、
KARABACOやKarakami wall panel Kakiもいくつか一緒に販売して頂けるとのことです♪
お近くの方、伊勢丹さまでお見逃しの方、たくさんの方のご来店をお待ちしております^^
| このエントリーのURL | related link
なんとなんと、ただいま上海の内装関係の展示会に出展しております!
「ロンシール工業株式会社」様のブースの一角に和室を設けていただき、
フスマを連想させるかの様にからかみを壁に貼り、職人の摺りの映像を流しています。
上海の展示会には、アジア・中東を中心とする海外の方が多く見に来られているとか。
欧米の方から、よくお問い合わせをいただくからかみですが、
今回はどんな風に目に映るのでしょうか…気になります!
| このエントリーのURL | related link
本日3月5日より8日まで開催されている
建築建材展に告知通り参加しております。
数多くのブースが出展しておりますので
なかなか弊社ブースに足を運ぶのも大変かと思いますが、
是非お越し頂ければと存じます。
と、こんな感じで出店しています。
もう来場頂いた方も、そうでない方も、
話のタネに是非!
| このエントリーのURL | related link
遅れ馳せながらご報告致します!
本日より6日まで、
銀座松屋1Fスペースオブギンザにて
催事を行っております!!
以前伺った際は
セットのみの販売とさせて頂きましたが、
今回は何と!単品購入も可能です!!
落款はセットのみですが…。
その他弊社主力商品や
新製品のwall panelも絶賛展示中。
勿論、販売もしております。
是非ご来場下さいまし。
ちなみに今回私は行きませんが、
新進気鋭の最若手が参戦致します。
併せて是非!!!
| このエントリーのURL | related link
Back Next